おはようございます。 平昌冬季五輪で 連日お祝いムードです。 昨日の スピードスケートでは 小平選手が 日本勢女子 初「金」を獲得しましたね。 おめでとうございます!  …
スクール公式LINE@で嬉しいメッセージが!!
おはようございます! 今朝も目覚めてカーテンを開けたら また雪!が積もっていました。 昨日は振替休日ということもあり、 子どもたちが雪遊びしている 何とも微笑ましい光景が見られま…
幼児のインフルエンザも気になりますが
おはようございます。 「寒いですね!」 「立春とは名ばかりで・・・」など もういい飽きてしまうほど ここ最近の挨拶、フレーズに なっている今日この頃です。 さて、 今朝の新聞に 「子どもの誤飲…
明日は節分
おはようございます。 明日は2月3日 節分の日です。 節分とは 「季節を分ける」 という意味で、 立春、立夏、立秋、立冬の 前の日 を指しています。 鬼(災い)を払うための 豆ま…
「月」見られましたか?
おはようございます。 昨夜の皆既月食はご覧になりましたか? 「赤き青い月」 米航空宇宙局(NASA)は 「スーパー・ブルー・ブラッドムーン (Super Blue Blood M…
お正月準備
なんだか気忙しくなってきましたね。 今日は12月28日 今年最終の授業の日です。 小中学校はすでに冬休みですが、 今朝も幼稚園の制服を着たお子さんとお母さんを見かけました。 学童へ向かうお子…
師走といいますが
おはようございます。 今日から12月に突入しました。 12月といえば クリスマス! 冬休み 年末宝くじ お正月準備 年賀状書き・・・・・ なんとも気忙しいです。 この月は「師走」(しわす)と …
ハローウィンからクリスマスに
おはようございます。 台風がまた日本列島に近づいています。 前回も週末。 ここ南河内でも 先週の長雨で 多くの被害が発生し、 復旧作業に今もなお 続いているところがあちこちにみられます。 &n…
くじらと遊泳?!
おはようございます。 7月の授業に来られた方はお気づきかと思いますが、 天井に大きなイルカが泳ぎ その周りにはカモメさんが空を飛んでいます。 時折、トンボも飛び交うスクールの1階^^;;…
きょうは七夕
おはようございます。 今朝は一時、バケツをひっくり返したような すごい雨が降りました。 きょうは「七夕」ですが 夜空の様子はどうでしょうか? 七夕の日の雨は 織姫とひこ星が再会を喜ぶ涙。 そして別れを悲しむ涙とも…