見極める大切さ

 おはようございます。

 管理統括 杉多です。

 

 友だちのFacebookでシェアされて飛び込んできた記事。じんときます。

ご存知の方もおられることでしょう。

 避難所での「自衛隊員」の食事について。

 http://netgeek.biz/archives/71275

被災された方の炊き出し「温かい食事」を、現地に到着したやいなやで作る自衛隊員の方々。

 一方、自身の食事は常温の缶詰のみ。寒い日なら冷たいことでしょう。

一生懸命な彼らに子どもたちも思わずお菓子やパンを差し入れても

「気持ちだけで十分です。」と

一切、受け取らないそうです。

 

 それが使命だからといえばそれまでですが、

彼らに私たちは支えられ助けられているのですね。普段の生活の中では直接、会うこともありませんが、見ないところで陰で支えられているはずです。

 

 昨日のうちのスタッフの話ですが、被災地のガソリンスタンドにできた長蛇の列へ割り込む「〇西テ〇ビ局」のスタッフがいて、問題になっていたと。混むことはわかっているのだから車に積むなど来る前に配慮できないものでしょうか???

 

 当スクールではただ今、義援金として「協力金」を募っています。6月には寄付させていただきますが、寄付先をよく見極めたうえで決めさせていただきます。決まりましたら、寄付先と金額を皆さんにお知らせいたします。

 熊本市や日本赤十字社も候補に挙げていますが、偽装赤十字社なるものもあるようで、何とも腹立たしいですね!!

Facebookをされている方は ↓↓ ご覧ください。

https://www.facebook.com/japaneseredcross/photos/a.225525467519942.54505.188453984560424/1075008759238271/?type=3&theater

s_0_VcContents_C-0_VcContentsImage_C002

そういえば、熊本市への「ふるさと納税」(=寄付)の受付が停滞しているそうで、その請負いをはるか北の福井県がされているそうです。私も個人的に申し込みをする予定でが、お金は今すぐでなくても数年先も必要です。

 

 昨日のブログの投稿と重なりますが、現地に行けなくても意義のある助け合いはたくさんできるものですね。感情にはしらず、相手には何が一番必要か、どういう形にすれば負担をかけないか「意義のある助け合い」になるよう、よくよく考え行動する。とても大切なことですね。

 

富田林イトマンスイミングスクール

受付電話:0721-24-5751

  受付時間:月~土  午前10:30~午後7:00

 休校日:毎月29,30,31日と 祝祭日

 

webサイト)http://www.tondabayasi.com/

 

Line@お友だち登録してね!↓↓

http://Line@) http://line.me/ti/p/%40tondabayasi.com

 

公式Face book) https://www.facebook.com/富田林イトマンスイミングスクール-399526740090532/?ref=hl

 

公式twitter)https://twitter.com/tissg1